Take the First Step to Lighten Your Heart, Right Here.
Find Your Balance at Your Own Pace.
Setting a New Standard in Mental Care.
A Place That Stays Close to Your Heart.
A Place to Stay by Your Side.
精神医療現場に”AI”を
MentalCare.Work
2本の柱
①「PHQ9テスト」
②「AIカウンセリング」
MentalCare.Workではオンライン上でPHQ-9設問を受け症状やご自身のメンタル状況についてガイドライン値による具体的な確認ができます。
自分で自分の状態を客観的に把握して理解することがまずは重要です。早期発見により重症化を防ぐことができるからです。重症化する前に適切な対応を!
Q: いつもこころが元気で健やかにあるためにはどうすればいいの?
A: まず自分のメンタル状態を知ることから始めましょう
Q: 自分のメンタル状態を知るためにはどうすればいいの?
A: 「PHQ9」テストを受けてみましょう
抑うつ状態を数値測定し、把握するための簡単な9項目の質問テストです。
②AIとの会話とは?
Ai:こんにちは!今日は何をお話ししますか?
ユーザー:なんだかモヤモヤするし夜眠れないです
AI:どんなときにもやもやするのですか??
ユーザー:なんだかすぐにいらいらするし、つい食べ過ぎてしまいます
AI: ・・・
こんな感じです。
未就学児の診察
小学生の診察
思春期・青年期の診察
壮年期
初老期・老年期
おとなの発達障害
うつ・躁うつ病・双極性障害
妄想性障害・統合失調症
自律神経失調症・身体表現性障害
不眠・睡眠障害(過眠・リズム障害)
未就学児の診察
小学生の診察
思春期・青年期の診察
認知症
心身症
てんかん
パニック発作/パニック障害
恐怖症・不安障害
強迫傾向・強迫性障害
解離性障害
アルコール依存・中毒
薬物依存症
その他依存症
摂食障害
思春期の精神疾患
発達障害
PTSD
パーソナリティ障害
ひきこもり
そのほか、
お電話にてご相談ください